2024年は、こちらにもアップします。

2012年12月29日土曜日

久々に理科系

ずいぶん以前にベストセラーになったので
タイトルだけは覚えていたが、
こんなに生物学的なアプローチの本だったとは。
いやいや、新鮮でした。

ところどころに出てくる、
人間や文化に対する指摘も面白い。
車輪社会に対するくだりなんかは、
そりゃそうだと今更ながら激しく同感。

おまけで巻末に付いていた「歌」を聴いてみたいなぁw


本書の中に、ムラサキツユクサの原形質流動の話がでてくる。
懐かしくなったので、早速Youtubeを検索してみたらあったよ。
http://youtu.be/HHyGTXjQ5T0

2012年12月28日金曜日

仕事納め


久しぶりに「仕事納め」っぽいギリギリな感じで
今年の仕事を終えることができました。

2012年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

DSC04107

2012年12月23日日曜日

Blue Christmas


去年の(正しくは今年の)年賀状をみながら年賀状は書きましたか。

もうすぐクリスマスか。

ということは、あの日も同じくやってくる。。。


クリスマスらしく赤い衣装で。青い曲だけど。
久しぶりのアップかな。

しかし、シンプル&ゆっくりは、ボロがすぐ剥がれる。

http://youtu.be/46uvTn9bihw





2012年12月9日日曜日

いつのまにか

結婚記念の食事は、焼き肉だったわけなのですが、
想定外だったのが、意外にも、子供がトングを使って
焼き肉奉行になっていたこと。

まぁ、後半はいつも通り、カミさんが取り分けたのです。

でも、いつのまにかそんなことするようになっていたわけで。


飲んで食ってばかりは自分だけでしたw



2012年12月2日日曜日

今日のお買い物


自宅にある保険証書やハガキを見直していて
一番困るのが、いつの書類だかわからないこと。
どこかに書いてあると思うのだが、なかなかわからない。
郵便物の場合でも、消印はわかるようで実は読みにくい。

では、どうすればよいか。。。。

日付を書けばよいのだ。簡単明瞭。
わかりやすいところに、ひと目でわかるように。


だが、そんな日付を書くことすら面倒くさいのが人間。いや、私。



会社であれば、日付印があるので、バシバシ押せば楽でいいのだが
自宅にはそんなものはないよな〜.....


んっ 売ってんじゃね? 文房具売り場の印章コーナーとかで。


つうことで、新宿に行く用事がございましたもので
東急ハンズに行って買ってきました。


なかなか良い感じです。

月表示が英語なので、月と日はどっちだっけ?ってことがない。
字の形もなんか、外国っぽいし。
本体の作りがプラスチックでちゃちいけど全く問題ない。かえってそれが味。
インクがすぐ乾いてしまいそうな気もするけど、そん時はそん時。

ねね、いいでしょ。




本なんだけど

角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日:2011-03-30

ハリウッド映画を観てるようでした。

一気に一晩か一日でというほどでもないけど
続きが読みたくてウズウズしちゃう感じはありますね。

敵役にあたる登場人物が、浅はか過ぎるように思え、
その取り巻きが、またとても狡猾な印象なのですが
それも、誰もが持つ人間の本性の一部を描いているんだろうなと。

2012年11月26日月曜日

電子書籍

話題のKindleを店頭でいぢってみた。


う〜ん、どうなんだろう。。。。

これで本を読んでみたい!

という気には、とりあえずならなかった。


じゃkoboやReader、iPadならいいのだろうか。。。。
たぶん、どれを手にしてもそうは思わないのだろう、わたしは。



端末の機能で、すこぶる便利でいいなぁと感じるのは、
ダントツで、どこにいてもすぐにアクセスできる検索機能で
次いでは、通信を介したコミュニケーションであったり。


 パッと見て全体のページの嵩を計るとか
 ちら〜りと違うページを覗くとか
 読み終えた部分に見当をつけて登場人物の名前を確認しにいくとか
 ページをめくるうちに左側から右側に書物の重心が移るとか
 あ〜あと、残り数ページか とかとか

こんな感覚も読書の楽しみのような気もする。
もしかしたら、技術の粋を集めれば
端末で実現できる部分もあるのかもしれないが。


なので、本や新聞とかを端末で読もうと言う気にはならない。
最初からネット用に編集された記事であれば、また話は変わってくるものの。
まぁ、新聞は最早そもそも読んでませんが。


と、最後になって擁護しますが
電子書籍の最たるメリット。。。。。。。

「蔵書スペースの節約」ではないかと。
言い換えれば、断捨離しなくてよい。

何百冊もの書物があの端末に入ってしまうのだから。
本って、かさ張るし重いのよね。


もうすぐ年末かぁ、やっぱり古本屋に持ってって断捨離するかな〜

 





2012年11月25日日曜日

読書な場所

DSC03724

しばらく、お休みしていたカフェが復活している。
大変嬉しく思っている。
静かで本を読むのに丁度いいのだ。

ご主人の丁寧な感じも健在でとてもよい。
珈琲のおかわりは半額になるサービスも始めてくれた。

必ずしも近くにあるお店ではないのだが
ポカっと空いた時間があるとつい行ってしまう。

いつも明るい時間にしか行っていないが
暗い時間にも行ってお酒も少し試してみたいと思う。

 


2012年11月18日日曜日

カレンダーを作ったよ


地元の写真倶楽部で
カレンダーを作ろうという企画があり
チャレンジして作ってみました。

なんせ、発表会のある午前中に仕上げたもんで
泥縄もいいところです。

なので、とっても手作り感 満載でございます。


もっと、大きい版でもよかったけど
今回使ったポストカードケースを先に見つけてしまったので
ハガキサイズに落ち着きました。

蓋の部分がディスプレイになってて1枚挟めるのがいいです。
結構、深いので、年賀状入れにもいいかな。

http://youtu.be/EAWFUMdxlaQ



QRコードでYoutubeにとんで、曲を流すというのは
すみすさんのアイデアを拝借しました。

流してる曲は、やっつけで録音。
12曲録る気力は なかったので、2ヶ月綴りになりましたw
・When You're Smiling
・見上げてごらん夜の星を
・Blue Moon
・Beyond The Reef
・Norwegian Wood
・When You Wish Upon A Star


とりあえず、来年の卓上カレンダーいっちょあがり♪


 

2012年11月12日月曜日

意外と味わう類いなのかもしれない

ふっと目に残る上手い言い回しというか
セリフがあるんだよな〜

一気に読もうと思えば、4巻読めるけど
他の本を読む合間にさくっと読むのがいいかもしれない。
インターバルを置いた方がきっといい。

2012年11月11日日曜日

Beyond The Reef


Twitterのウクレレお祭りの便乗であります。
課題曲は3曲あって、そのうち弾きやすそうなのやりました。


で、今回も音声のみであります。

んっ??

はてさて、容量軽めの音源を
少し貯めておこうと思っておりまして、はい。

ちなみに、ハワイアンなので
埃かぶってるKAMAKAでやりました。
やっぱり、ハワイの音がしたですね。


Beyond The Reef _ ukulele by rin5900


2012年11月9日金曜日

話題


カミさんが外出中の夜、
自分はビールを飲みながらだけど
息子と雑談。

例えば、こんな話題で。

 年賀状に毎年載ってるの自分(子供)の写真がいい。
 自分の歴史みたいだ。ちゃんと歳の数あるね。

そういえば、従兄弟たちはどうしてる? ということで、

 浪人してる従兄弟は受験勉強で大変な時期だ。
 正月とか会い難いな〜

で、受験 という言葉をきっかけに

 真紀子大臣の大学不認可騒動って何あれ?
 結局認可してるじゃん。茶番劇??

日本の高等教育を考え直す世論を動かすきっかけ作りになるなら
今回の騒動は成功だったな などと話してるうちに

 石原慎太郎は80歳と聞いて驚いたよ。
 しかも小説家あがりなんだね。

40歳50歳じゃケツが青いと言われる政治家は
マスコミに四六時中晒されて、フィジカルにもメンタルにも
タフでないとやってけないよな〜

とか。

もっと、いろいろと話してたけど忘れた。


この週末はもっと話そうと思う。



2012年11月8日木曜日


かなりへんこんだ。

自己嫌悪におちいった。

うぉ〜と大声出して発散しようと思うくらい。




でもね、うじうじ、もんもん、止まっていてもしょうがない。

時はどんどん進んで行く。 こうしている間にも。



なので、気をとりなおして一歩進む。


いくぜ。    

前進あるのみ! 

そうすれば、次の世界が開けてくるのよ。

 


2012年11月4日日曜日

妖怪

似たような構成の映画を観た。

もしかしたらネタバレなので、以下注意。

ももへの手紙 (初回限定版) [Blu-ray]




























と、

HOME 愛しの座敷わらし スペシャル・エディション(2枚組) [Blu-ray]





























どっちも、都会から田舎にやむを得ず引っ越してきて
そこで妖怪に出会って、その妖怪をきっかけに
家族の心が一つになって。。。。

妖怪にそんな力があるのなら
日本全国至る所に現れてほしいのお。
なんか陰惨な事件が多いし。。。。

ももの方は、けっこう笑えた。
くすくすっと。

座敷わらしの方は、これまた風景描写がとってもよくて
実写なのに、こっちもまるでアニメみたいだったよ。

どっちもよいと思います。

ちなみに、ブルーレイで観たけどもやっぱり綺麗。

 



2012年11月3日土曜日

パラフィン紙


この本、たまたま寄った古本屋でみつけた。













写真では撮影用に剥がしてあるが、
ご丁寧にパラフィン紙でカバーを更にカバーしてある。
手に取った際のパラフィン紙の手触り具合がまたよい。
なんだかパラフィン紙フェチになりそうだ。


もちろん、中島らもさんのエッセイということで
読みたくて購入したわけだけど、
そのパラフィン紙を通して、ややボケて透けてみえる
表紙に描かれた ひさうち みちおさんの絵にも魅了されたのです。



しりとり といってもなかなか続くものではない。
自分なんぞ、「る」で始まる言葉なんか
「ルビー」や「ルンバ」ぐらいしか思い浮かばない。
「ルパン」はンで終わるから、「ルパン三世」にするかとそんなレベル。

最後は、もちろん「ん」で終わる言葉で締めくくってます。



2012年10月28日日曜日

縮尺は3分の2


かつての場所を久しぶりに歩いてみた。

今更ながら、

「えっ、こんな小さかったっけ?」

「こんなに道幅は狭かったっけ?」


あらゆるものが、小さくなっていた。


ちょうど、当時の3分の2サイズくらいか。。。。
























2012年10月27日土曜日

In The Mood


アカウントは作っていたんだけど
ずっと使ってなかったSoundcloud。

2時間までは無料なのね。
まぁ、オーバーすることはないでしょうww

で、出来上がりがイマイチなんですが
初めて音源アップしてみました。
音だけだと、よけいにヘボな演奏が目立つ....。

練習して、もう少しなんとかしたい。

In The Mood_ukulele by rin5900

2012年10月26日金曜日

闇鍋本


古本のフェアが鎌倉であって、
そこでの立ち呑み屋で買った。

本の冒頭の一文だけが、本を包んでいる紙に貼ってあって
題名も作者もわからないっていう「闇鍋本」ってやつ。

ならばと、書評やらネットに流れてる読者コメントとかも
何も事前に情報を仕入れずに読んでみました。

とっても時代を感じる本でした。
過去を見ながら、自分とは何かを常に問いかけてる人たち。
ちょっと切なくもなったけども
登場人物みんなのレベルが、所謂、上の方の方々なんで
それが、かえって青春っぽく読めたのかも。

知らなかったけど、芥川賞作品だったのね。


たまには、事前情報ゼロで読むのもドキドキしていいよ。


されどわれらが日々― (文春文庫)

2012年10月21日日曜日

2012年10月14日日曜日

江ノ島花火とBBQ



今までのより大きかった気がする。


























こいつも大きかった。

























薫製も美味しかったなぁ。
ごちそうさまでした。 また来年お願いします。



2012年10月12日金曜日

フォトブック

さて、そろそろ、普通に書き出すかいな。


って、今回もコレを貼って終わりみたいな。。。



地元の写真倶楽部で教えていただいた
フォトブック。

これいいすよ〜 雰囲気あって。

ポートレート集とか、きっと喜ばれると思う。


 

iPhoneからも

投稿してみる。
写真も付けてみよう。

2012年10月10日水曜日

Instagram

 金閣寺ではありませんwオレンジ色になってきたよ。復活してました(^-^)/しおり雲 出てきたかな…
白で休憩。潔い! 初物。うんまい 羊羹食べたいの。額に入れたよ(`_´)ゞ
帰ろう。てくてく。行け!ミクラスw今朝の青。テスト投稿です。リースリング。
わん わん!にッ!最後の一棟ぐは~ 何年ぶりだろか…波風あります。今日もジリジリ

Instagram, a set on Flickr.

ん? Flikr経由でInstaもポストできるのか?

ブクログ

も貼れるのかいな??

ドタバタコメディ系w
どうやら一巻完結型っぽいので
一気に4冊読まなくてもいいのかもしれん。


貼れたね。コメントの色がちと読みづらいけんども。

2012年10月8日月曜日

再びテスト

どうも、ソネブロが重い。

で、ずいぶん前にここにもアカウント作ってたのを
思い出し、しばらく書くことにしてみた。

とりあえず、写真を貼るテスト。

夕陽



















新しい写真はPicasaに入っちゃうのね。
なるほど、sahanji Part5つうアルバムができるわけか。

で、ようつべは、そりゃ簡単に貼れるね。


あれ、でも画角が変だな。
これは投稿し終わってから要チェックだね。

で、地図は貼れるのかな?

どうやんのかな??



う〜ん、デザインがイマイチかな〜

とりあえず、公開ボタンおしてみよう。