2016年7月30日土曜日
読了メモ「流星ひとつ」沢木耕太郎
読了。
ノンフィクションライターの著者による
歌手 藤 圭子へのロングインタビュー。
インタビューがなされたのは、
藤 圭子が歌手を引退した1979年。28歳の時。
その後、ずっと封印されて
2013年に彼女が投身自殺をした後に刊行された。
貧しくて苦しい子供の頃の話や、
浅草や錦糸町で流しをして居酒屋を巡っていた時代があり、
それを反骨にしてか是としてか生き方へのこだわり、
曲げられない藤 圭子の道理のようなものを読んでいて感じます。
例えば、クールファイブの前川 清への思い、
紅白歌合戦に選ばれなくなった時の心境と周囲への言動、
喉のポリープを手術で切除したが、
かわりに生来の声を失ったことへの後悔。
また、引退して歌をやめることについて、
歌手にとっての「歌」の存在、価値については、
インタビューでありながら、
そこで喧嘩が始まりそうな藤 圭子の勢いがあります。
全編が、「 」の会話で成り立ち、ト書き、地の文が一切ない。
話し手の名前やイニシャルも文頭にはありません。
章立ても、「一杯目の火酒」、「二杯目の火酒」と
彼女の好きなウォッカトニックを八杯まで、
二人で交わす形で会話が進んで行きます。
ノンフィクションを読むとついつい客観視なスタンスになってしまって、
やや鳥瞰的な読み方をしてしまうことが多いけれど、
本書は読んでいるというより、
二人が飲みながら交わす話をすぐそばで聞いているような
臨場感、没入感がたっぷりです。
事務所を移りながら、そこで出会った歌がいくつか紹介されています。
彼女の声が聴きたくて何曲かYou Tubeを漁ってしまいました。
その中から、こちらをピックアップ。
とても19歳が歌っているとは思えません。
=======================
流星ひとつ
沢木耕太郎
新潮社 2013年
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿