季節外れで、モノクロで、ぼんやりし過ぎてる。
はて、何色だったっけか。。。
フイルムだと、撮りためて現像に出してしまうので、
いつどこで撮ったのか忘れちゃう。
露出や絞りとかも本当はメモっといた方がいいんだけど。
2014年8月30日土曜日
2014年8月27日水曜日
げろりん
全てが一人称で語られるショートストーリー。
んが、下品です。小学生の下ネタに近い。
皮肉ったり、建前と本音の世界を笑っている。
原宿に原発ができて老化遺伝子抑制薬で
300歳まで生きる世界でゲロを吐く話とか、
大切な場面で緊張してお腹を下す話を平気で書く。
お金は人間がたくさん暮らしているところでしか
通用しない幻想の産物とか、胡散臭いテレビが好き
と言って、うわべだけ体裁を整えるようなくだらない真似はよせという。
比較的普通な話なのに、この本の中では異色な
遠洋漁業というバンドが東欧を廻る話では、
子供たちのように感じたままの心で叫ぶことが必要だという。
最後には詩もいくつかある。
で、最後まで下品です。
ゴキブリもでてきます。
んが、下品です。小学生の下ネタに近い。
皮肉ったり、建前と本音の世界を笑っている。
原宿に原発ができて老化遺伝子抑制薬で
300歳まで生きる世界でゲロを吐く話とか、
大切な場面で緊張してお腹を下す話を平気で書く。
お金は人間がたくさん暮らしているところでしか
通用しない幻想の産物とか、胡散臭いテレビが好き
と言って、うわべだけ体裁を整えるようなくだらない真似はよせという。
比較的普通な話なのに、この本の中では異色な
遠洋漁業というバンドが東欧を廻る話では、
子供たちのように感じたままの心で叫ぶことが必要だという。
最後には詩もいくつかある。
で、最後まで下品です。
ゴキブリもでてきます。
2014年8月24日日曜日
ホント素晴らしいイベントでした。
6月に開催されたブックカーニバル in カマクラの打ち上げの時の写真です。
お酒もはいってご機嫌な調子で挨拶してますw
昨年初めて参加させていただいて、今年は2回目。
とても楽しくて、ホントに素晴らしいイベントでした。
荘田さんはじめ関係者の皆さんの事前準備や
地元との調整などは本当に大変だったと思います。
ありがとうございました。
また、ご一緒させていただいた店舗の皆さんや
会場に足を運んでいただいて、本を手にしていただいた皆さんにも
感謝の気持ちでいっぱいです。
また、機会がありましたらご一緒させてください。
お酒もはいってご機嫌な調子で挨拶してますw
昨年初めて参加させていただいて、今年は2回目。
とても楽しくて、ホントに素晴らしいイベントでした。
荘田さんはじめ関係者の皆さんの事前準備や
地元との調整などは本当に大変だったと思います。
ありがとうございました。
また、ご一緒させていただいた店舗の皆さんや
会場に足を運んでいただいて、本を手にしていただいた皆さんにも
感謝の気持ちでいっぱいです。
また、機会がありましたらご一緒させてください。
ロウソクの科学
2014年8月22日金曜日
2014年8月21日木曜日
小商いのすすめ
2014年8月19日火曜日
LAMY for beginners
たまたま見つけたLAMY。
ビギナー向けと箱に書いてあるが、
そのものは、ずばり for Kids
万年筆はなかなか使い慣れないたちなので
まぁ、自分にとっては、まずはこのあたりからでいいかなと。
案外、この1本が長持ちしたりなんかして。
2014年8月18日月曜日
モモ
2014年8月17日日曜日
Tyrannosaurus
今夏も恐竜のイベントがあったが、
今後、コンベンションホールなどで開催される
恐竜イベントには、行くのをもうやめようかと思っている。
正直言って、科博の常設展示に行った方がはるかによい。
子供がいっぱいで混んでいるとか、いい大人がとかそういうわけではない。
自分は、単純に、地球上にかつて存在した生物の証を垣間みたいだけなのだ。
最近の展示は、骨格標本よりも、精巧な立体復元像に力を入れる傾向にある。
それはそれでまだよいのだが、最悪なのは
それを機械的に動かして見せることに多くのスペースを割き、
あげくの果てには恐竜ロボットの動く仕組みについての解説展示が始まってしまう。
今回の展示でも一番の目玉は、
全身骨格標本よりも遥かに巨大な動くティラノサウルスだった。
アミューズメントパークのアトラクションに来たつもりはないし、
動く恐竜がみたければ、それこそジュラシックパークという
映画を観ればいいではないかと思う。あっちの方がはるかに臨場感がある。
ちなみに、ここ最近では、2011年の科博で特別展示された
ティラノサウルスとトリケラトプスがよかった。
恐竜を観たくなったら今度は科博に行こう。
今後、コンベンションホールなどで開催される
恐竜イベントには、行くのをもうやめようかと思っている。
正直言って、科博の常設展示に行った方がはるかによい。
子供がいっぱいで混んでいるとか、いい大人がとかそういうわけではない。
自分は、単純に、地球上にかつて存在した生物の証を垣間みたいだけなのだ。
最近の展示は、骨格標本よりも、精巧な立体復元像に力を入れる傾向にある。
それはそれでまだよいのだが、最悪なのは
それを機械的に動かして見せることに多くのスペースを割き、
あげくの果てには恐竜ロボットの動く仕組みについての解説展示が始まってしまう。
今回の展示でも一番の目玉は、
全身骨格標本よりも遥かに巨大な動くティラノサウルスだった。
アミューズメントパークのアトラクションに来たつもりはないし、
動く恐竜がみたければ、それこそジュラシックパークという
映画を観ればいいではないかと思う。あっちの方がはるかに臨場感がある。
ちなみに、ここ最近では、2011年の科博で特別展示された
ティラノサウルスとトリケラトプスがよかった。
恐竜を観たくなったら今度は科博に行こう。
2014年8月16日土曜日
西荻窪界隈
荻窪のアルカフェに、
ミヤビんさん、ぶぶさん、ねじれ商会などなどの
ライブを聴きにいったわけですが、
荻窪入りを少し早めて、隣駅の西荻窪に足を伸ばして
古本屋巡りをしてきました。
西荻は多いですね。古本屋。
立ち寄ってみただけで6軒、
で、それぞれがとっても個性的。
ずっと探していた本が3冊もみつかったりもして
大変嬉しゅうございました。
しょっちゅう行けるところではないけれど
何かの折りには立ち寄ってみたい街になりました。
ミヤビんさん、ぶぶさん、ねじれ商会などなどの
ライブを聴きにいったわけですが、
荻窪入りを少し早めて、隣駅の西荻窪に足を伸ばして
古本屋巡りをしてきました。
西荻は多いですね。古本屋。
立ち寄ってみただけで6軒、
で、それぞれがとっても個性的。
ずっと探していた本が3冊もみつかったりもして
大変嬉しゅうございました。
しょっちゅう行けるところではないけれど
何かの折りには立ち寄ってみたい街になりました。
2014年8月15日金曜日
2014年8月14日木曜日
人は成熟するにつれて若くなる
2014年8月13日水曜日
カメラカバー
TABAさんに頼んでたカメラカバーが仕上がりました。
出張から帰ってきたら届いてたので嬉しい。
明日から夏休みなので、早速カメラ持ち歩くのに使っちゃおう。
仕事も夏休み前に出張で一つの山をこなしたので
開放感満載です。
でもあっと言う間に夏休みは終っちゃうんだよな〜
2014年8月12日火曜日
2014年8月10日日曜日
青春と変態
2014年8月7日木曜日
図書室の海
2014年8月4日月曜日
The Straw Hat
2014年8月3日日曜日
宮沢賢治
登録:
投稿 (Atom)